廃業後の対応に関するQ&A

法人の銀行口座に残っているお金を使ってもいいですか?

 破産時点において,法人の銀行口座に残っているお金について,自由に使うことはでき...続きを読む

法人名義の自動車を代表者が買い取ることができますか?

 法人名義の自動車について,法人から代表者が購入することは可能です。  ただ,代...続きを読む

法人の税金について,代表者が支払わないといけないですか?

 法人の税金,公租公課について,支払義務は法人のみにあり,代表者に対し,法律上,...続きを読む

粉飾決算をしてきましたが,破産上,問題になりますか?

 破産手続きは,持っている財産を換価して,債権者に配当をする手続きになります。 ...続きを読む

破産後,新たに会社を設立したり,事業を始めることができますか?

 破産申立後,新たに会社を設立して,代表者に就任したり,また個人事業主として事業...続きを読む

破産手続き中,法人の取締役になれますか?

 法人の取締役は,法人との委任契約に基づいて就任することになります。  そして,...続きを読む

営業譲渡,事業再生はどうしたらいいでしょうか?

 営業譲渡,事業再生について,例えば,法人で,複数の業種を経営している場合や,複...続きを読む

法人税の申告ができていませんが,大丈夫でしょうか?

 法人税の申告は,法律上,義務づけられていますので,申告を行わなければいけません...続きを読む

廃業後,仕事がないので,取引先で雇ってもらっても問題ないですか?

 会社や事業を廃業後,新たに,就職をして働くことは問題ありません。  そのうえで...続きを読む

上に戻る

お気軽にご相談ください/ご相談無料

06-6364-6100 土日祝含む終日受付中 メールで相談